Luka Yasukawa Design

Works

個展「Surround the Pedestal. 」 2025

「 Surround the Pedestal. 」

会期:2025年6月21日(土) – 7月6日(日)
営業時間:13:00 – 17:00
定休日:月・木・金
場所:sabot
住所:愛知県豊田市上野町3-27-3 2F
観覧無料

展示:LUKA YASUKAWA DESIGN
撰書:tata bookshop/galley

今展示では、LUKA YASUKAWA DESIGNのPedestal.シリーズにフォーカスし、家具デザイナーである安川流加の作品を紹介します。
“ 台が椅子になる瞬間,椅子が台になる瞬間の認識のプロセスが揺らぐようなものを目指した ”( Pedestal.01 -2020- )
Pedestal. シリーズに垣間見える、オブジェクトと空間、オブジェクトと身體が対峙する関係性へのアプローチ。汎用性の高い素材で組み上げられた構造は、実験的でありながら包容力を兼ね備える。観覧者は、家具との対話を再認識できる機会となるでしょう。
展示の周辺を彩るのは、タタ(高円寺)石崎さんによる撰書。アートブックを中心とした古本、新刊を合わせた撰書を担当してくださいました。
本展に合わせ、シリーズ最新作のPedestal. 11 として発表された”ブックスタンド”の販売を行います。また、過去作の受注も行いますので、この機会にぜひご覧ください。

安川流加|家具デザイナー
1995年神奈川県横浜市生まれ。2018年桑沢デザイン研究所スペースデザイン専攻を卒業後、株式会社藤森泰司アトリエに入社。2023年にLUKA YASUKAWA DESIGNとして独立。
空間と家具の関係を模索しながら、プロダクトデザインをはじめ、公共施設、展示会什器、住宅など幅広く日々家具のデザインを行なっている。また他分野のアーティストと協働して展示、インスタレーションを行うなど活動の幅を広げている。

tata bookshop/galley
タタは高円寺の路地にある、小さな本屋です。
小さな空間には一般書店ではあまり見ることの少ない、独自の視点で選んだ国内外のデザイン、アートの本を中心に様々なジャンルの本を扱います。新刊、古本も同様に扱います。店内の一角にはバーカウンターがあり、はしごを登ると、2階はギャラリーとなっています。
この小さな空間で、本と出会い、人と出会い、まだ経験したことのない、なにかに出会えるような、そんな本屋を目指していきたいと思います。タタの名前は、店主の名前の一文字「多」に由来します。

  • Photoluka yasukawa

Works

  • All
  • Public
  • Library
  • Museum
  • Healthcare
  • Store
  • Office
  • Accommodation
  • Housing
  • Products
  • Exhibition
  • Research

Luka Yasukawa Design